読書中に見つけた誤りです。
どこに指摘を入れるべきか、探してみてください(^^)
作業時間目安:1分
![]() |
価格:2,592円 |
……分かりましたか?
ちなみに内容は関係ありません。
答えは、下の赤字のとおりです。
Q1、2、4の疑問文には、文末に疑問符「?」がついています。
Q3のみに疑問符が抜けているので、統一した方がいいと思いますから、
赤字で指摘を入れます。
もし、明らかな間違いではない場合や、修正してよいか迷う場合は
黒鉛筆や緑色のペンで指摘を入れます。
校正というと、内容を読み込んで誤字脱字を見つけるということだけに着目しそうなものですが、表記の統一も大切なチェックポイントになります。
慣れてくると、内容を読みながら不統一に気づくことが多くなりますから、今回のような点は自然に目に入るようになるといいですね。
![]() |
価格:2,592円 |